SSブログ
VirtualBox ブログトップ

Oracle VM VirtualBox 4.0.8 のインストール [VirtualBox]

先日、Fedora15をVMware Player環境へインストールした際に、
GNOME3がフォールバック・モードとなってしまったのですが、
ネット上で調べてみると、VirtualBoxではちゃんと使えるようです。

VirtualBoxは、以前は使っていたのですが、専らVMware Playerを使うことが
多くなってしまったため、アンインストールしてしまっていました。

で、VirtualBoxについて調べてみると、バージョンは4.0に上がっており、
以前とは、だいぶ違っているようなので、さっそく試してみることにしました。

次のページからWindows (32-bit/64-bit)用の「VirtualBox-4.0.8-71778-Win.exe」を
ダウンロードしておきます。
http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/virtualbox/downloads/index.html

Wikipediaによると、バージョン4.0では、Extension Packageと呼ばれる
機能拡張プラグインが導入されたとのことなので、
これも同じページからダウンロードしておきます。
パーソナルユースにおいては、無償なようです。
ファイル名:Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack-4.0.8-71778.vbox-extpack

Wikipediaによれば、Extension Packageには、次の機能が含まれるそうです。
・USB 2.0 コントローラ (EHCI)
・RDPによる遠隔制御機能 (マイクロソフト及びシトリクスにより開発された、プロプライエタリな遠隔制御プロトコル)
・IntelカードによるPXEブート機能
・シームレスモード (ホストOSとゲストOSのデスクトップの操作を統合する機能)

Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/VirtualBox

なお、ファイルのダウンロードはこちらからでも可能です
http://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

続きを読む


タグ:VirtualBox

VirtualBoxについて [VirtualBox]

VirtualBoxは今まで3.1.8を使っていたが、
3.2.4にバージョンアップをしようとしたところ、
「Installation failed! ERROR:3」というメッセージが出て、
インストールできなかった。

調べてみると、OSのユーザ名に漢字を使っていると
インストールできないらしい。

試しに半角英字のみのユーザを作り、インストールしたところ、
正常にインストールできた。

ただし、アプリケーションの名前が「Sun VirtualBox」から
「Oracle VM VirtualBox」に変わっており、スタートメニューに
ピン止めしておいたショートカットがなくなってしまった。

また、プログラムのインストール先が変更になったためか、
仮想ハードディスク・CD/DVDとのリンクが切れてしまっており、
再設定が必要になった。

OracleによるSun買収劇はアプリの名称だけではなく、
こんなところにも影響してくるのね。
タグ:VirtualBox
VirtualBox ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。